ソーラーパネルで集電してバッテリに充電とともにセンサーに給電
最初の考え
1)ソーラー>給電充電制御>充電制御>リチウムイオン>5V昇圧>ラズパイ
面倒、、、
2)ソーラー>給電充電制御>リチウムイオン
| 5V
Raspiに給電
でも給電充電制御したことがない。
何もしなくても 0.4A= 5*0.4=2Wh 消費 1日 48Wh
ソーラーパネルの知識が全くない、何ボルトで発電するのとか? 全く分からない、あほだ
自己中、いいじゃんそれで、自分が楽しくないのにほかの人だって楽しくないさ。 神様じゃあるまいし、ずーっと利他的になんてしてられない。 あなた周りにいる人はあなたの思っているとは違うのさ。 皆最後は燃やされる、燃やされる前のひと時を楽しみましょう。 It's OK, I'm selfish. If I could not enjoy it no one enjoy it too. I can not be God. and No one wants that. The person around you is not what it seems. it is burnt all the last in Japan. Let's turn on your light before the end.
2019年1月30日水曜日
2019年1月27日日曜日
ラズベリーパイ1 OSセットアップ1
NOOBSがダウンロードできないので ミラーサイトからのダウンロードを試みたが
こっちも遅い
インストール方法にどんな方法があるか確認
https://www.raspberrypi.org/documentation/installation/installing-images/README.md
学習したこと
2つのやり方がある
1)NOOBSを使う
NOOBSダウンロード
https://www.raspberrypi.org/downloads/noobs/
SDフォーマット
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/
SDに書き込み
イメージダウンロード
https://www.raspberrypi.org/downloads/raspbian/
echerをダウンロード
https://www.balena.io/etcher/
echerでダウンロードイメージをSDに書き込む
書き込みがおわると validation します たぶんその時
マウントするとこんな感じで Widnowsからのお誘いが来ますが
無視しておきます。
書き終わったらいよいよ起動
のちのち消費電力が問題になるので USB電源ハブでみていたのですが
起動時最大 0.9A
起動しているだけ 0.4A
予定よりも食ってる感じがしました。
今後のソラーパネルの自立運転に最低限必要な情報がとれました。
今回は イメージダウンロードしたのですが
次に NOOBSからのインストールを試みます。
こっちも遅い
インストール方法にどんな方法があるか確認
https://www.raspberrypi.org/documentation/installation/installing-images/README.md
学習したこと
2つのやり方がある
1)NOOBSを使う
NOOBSダウンロード
https://www.raspberrypi.org/downloads/noobs/
SDフォーマット
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/
SDに書き込み
- NOOBS and NOOBS Lite 違いは オフラインインストールに対してliteはネットが必要
イメージダウンロード
https://www.raspberrypi.org/downloads/raspbian/
echerをダウンロード
https://www.balena.io/etcher/
echerでダウンロードイメージをSDに書き込む
書き込みがおわると validation します たぶんその時
マウントするとこんな感じで Widnowsからのお誘いが来ますが
無視しておきます。
書き終わったらいよいよ起動
虹色画面 |
boot開始 こののちアップデートを行って無事起動 |
起動時最大 0.9A
起動しているだけ 0.4A
予定よりも食ってる感じがしました。
今後のソラーパネルの自立運転に最低限必要な情報がとれました。
今回は イメージダウンロードしたのですが
次に NOOBSからのインストールを試みます。
ラズベリーパイ セットアップ
アマゾン早いな
Pi 3 B+が届きました。
ケース、ヒートシンク CPUとLAN用
USBケーブル オンオフスイッチ付き
MicroSD32G トランセンド
キーボード マウス
HDMIケーブル
組み立て注意事項
CPUフィンは45度回転させて ヒートスプレッダの穴はふさがないほうがいいらしい
OSインストール方法の学習
イメージ入れて MicroSDにイメージコピーするのかと想像してたら 違った
MicroSDをラズパイ用にフォーマット、NOOBSをダウンロードしてMicroSDに展開
RaspaiにMicroSDをいれて起動する。ISOイメージからできそうだけど、、
NOOBSの準備 やり方はたくさん
ダウンロードした ZIPを展開 Raspi用にフォーマットして起動する
ISOイメージからはできないと考え直した。
インストールCDのようなROデバイスではなく、MicroSDは
OSが書き込みにつかうから無理と理解
Pi 3 B+が届きました。
- セット品
ケース、ヒートシンク CPUとLAN用
USBケーブル オンオフスイッチ付き
- 別に買ったもの
MicroSD32G トランセンド
キーボード マウス
HDMIケーブル
組み立て注意事項
CPUフィンは45度回転させて ヒートスプレッダの穴はふさがないほうがいいらしい
OSインストール方法の学習
イメージ入れて MicroSDにイメージコピーするのかと想像してたら 違った
MicroSDをラズパイ用にフォーマット、NOOBSをダウンロードしてMicroSDに展開
RaspaiにMicroSDをいれて起動する。ISOイメージからできそうだけど、、
NOOBSの準備 やり方はたくさん
ダウンロードした ZIPを展開 Raspi用にフォーマットして起動する
ここでダウンロードし始めたが 6時間とでた、
https://www.raspberrypi.org/downloads/raspbian
その間にMicroSDのフォーマットを学習
MicroSDをフォーマット
NOOBSがいまだに落ちてこない、 おそいなぁ
時間あるからこのまま放置
インストールCDのようなROデバイスではなく、MicroSDは
OSが書き込みにつかうから無理と理解
環境センサーシステム作成
とうとう手をだしてしまった。
全くの素人 現在調べています。
例によって、最小限の予算で行います
ただでできるところはただで行う
やりたいこと
全くの素人 現在調べています。
例によって、最小限の予算で行います
ただでできるところはただで行う
やりたいこと
- 環境センサー作成
温度、湿度、土壌湿度、照度
ソーラーパネルで自立できること
Wi-Fiとモバイルでデータ転送 - クラウドでグラフ化
- 付帯的に必要な知識
植物の成長と照度を確認する。 高校生物レベル?
登録:
投稿 (Atom)
注目の投稿
ラズベリーパイ Cayenne(カイエン)1
一日放置しGUIをいじった Liveはしたのようにグラフが見えるが m など 違う区切りにすると その下のように データが無いと表示される。 コミュニティーに聞いてみたら、デフォルトで取得される値は グラフ表示されないとのことでした。 まともに動いていないかと...
-
ブラックアンドデッカー(Black and Dekker) 充電しても 2分くらいしか働かない状態になったので電池交換しようと分解 簡単でした。 orb48って 1.2Vのニッカド4本で4.8vからきているみたいです。 底面の切り欠き部分をこじ開けるだけ プ...
-
ユニットパスのシーリングライトの電球、クリプトン電球がきれました。 どうやって外すかわからない、 引っ張ったけど、壊れそう、、 TOTO ユニットバス シーリングライト 外し方で検索したら、外せないのもあるのが 分かり、業者を呼ぶのは対応時間が持ったないので...