2016年6月30日木曜日

エクセルだけで差し込み印刷(5)

今まで書いてきた簡単なマクロさらに機能を追加する必要がでてきました。
いままでは1つの行の情報を1つの申請書に埋ていくマクロだったのですが
今度は 例えば 20行の情報を 1枚の申請書にまとめます。
こんなのは別に 元の情報を成形して印刷すれば終わりと考えていたのですが、
作りました。
理由は仕事の簡略化です、1つのエクセルの情報を更新、その更新した情報からの
印刷にすれば、エクセルを更新しないというミスを防ぐことができます。
とにかく1つのエクセルを起点にしてミスを防ぐための準備です。


燃やじいも書いたことないので、簡単にできるか判断は付かなかったので
ちょこちょこ調べた。 ほかのプログラムの経験から
不足してるマクロの情報は下記
  • 配列変数の扱い
    • 宣言
    • 呼び出しかた
    • 配列変数の中の変数の個数の確認方法
  • ひな型に埋めるときのセルの場所の指定方法
    今までのやり方だと  
    アクティブセルを起点に そこから 移動させ取得した値を Rangeで 選択した
    セルに表示させる方法をとっていた
       A7をアクティブセルにして     
       Format1シートのD10に リストの A7の内容を移動
       .Range("D10").Value = ActiveCell.Offset(0, 0).Value
    この方法だと 複数のレコードを Format1シートのどのセルに
    書き込ませるか指定する方法が分からなかった。
  • CELLの指定方法はセルの名前 例えば A1 などの代わりに 
    A1の指定は Cells(1,1)  (行数、列番号) の順番で指定できるとこがわかり
    それぞれの値は数字だけでなく式を直接書き込んでも問題ないことを確認した。

もう書けるじゃん、これだけ分かれば、、、


ほんとはね、アシスタントがいなくなり、書類を全部自分で片づけなければ
ならなくなりました。
アシスタントのやっていたことを自分でやることになるんだけど、いろいろ自分でやっていて、
気づくことが多数、 エクセルだけで差し込み印刷 する方法教えたのだけど、、 
応用はされていなくて、
指示したことはやってくれてたんだ、と少し残念な気分になってきた。

アシスタントにも思いつくのではないかと思うけど、律儀に、、、一枚づつ手動でコピペ。。。
こういった機能のプログラムを書いたことがない人は考えるだろうな。
書けるか書けないか、あてもないことをするなら、コピペ。
何十回も、コピペしてきたと思うと悲しくなる。
確認に2時間もかかったけど、プログラムが成形して印刷してくれる、コピペは人をダメにするけど
マクロを書いた人は自分が成長する。

私は満足。。  なのかぁあ

いろいろな仕事があるのだけど、、
過去からのしがらみ、仕事できない経理のおかげで固定資産の管理がめちゃくちゃ
資産管理簿=エクセルのブック 
使用場所が変わると納税先が変わる、そんな時は異動届
貸出ユーザが変わる場合は、貸出し受領確認書
捨てる時は廃棄届

これが全部別のエクセルbookになっていて、、、 
エクセルはただの書式を作成するものになっていて、それをサインのために回す
だけで、エクセルで情報を管理するという考えがない会社のようだった。

異動届は出し忘れが見つかった、アシスタントが管理していた時に移動したものだった。。

たった3つの書類が必要なんだけど
これが全部別のエクセルbookになっている。
そう 3つの書類に必要なすべての情報は資産管理簿というエクセルの中にある
情報なんだけど、気づかない。
変更があるたび、ひな型を埋めて、印刷してサインを回して、、、
でも、このやり方を教えてあるのに応用ができていない。。。
なんでだろう。  言われることをすればできる人なのになんで、、、
すべて指示しないとできないのか。。。
これ、課題だなぁ。 気づいてもらいたいんだけど。。。 なんで気づかないのか??
個人への貸出受領確認書は1レコードの情報を1枚のシートに埋めるだけでよいので
分かりやすい応用。。
ほかの 2つは、今回書いた、複数レコードをまとめて1枚の申請書に書き換えるので
できないとあきらめていたのかも、、

燃やじいも書いたことないので、簡単にできるか判断は付かなかったので
ちょこちょこ調べた。

アシスタントにも思いつくのではないかと思うけど、律儀に、、、一枚づつ手動でコピペ。。。


前へ マクロは今度ね


ラゲッジスケール

旅行に行った先に、荷物が増えて制限超えそうなとき
どうしてますか?

以前は 1割くらいは大目にみてくれてるけどいまは厳しいみたいです。
かといってラゲッジスケールを持っていけばいいのだけど、帰国時に使うだけだし、
スーツケースから出して、秤ってからまた入れて、、、
考えるだけで面倒だったのですが、
それに重量オーバーになったことがないので気にしなかったのですが、、、

アマゾンでラゲッジスケールを調べるとたくさんあるんですが

なんか欲しくなくて、

先日スーツケースのベルトが壊れてベルトを探していたら
素敵なものを見つけました。
スーツケースベルトとラゲッジスケールが合体したものです
TSA付ベルト+ラゲッジスケール = 2650円 だったので
購入しました。



いまはこんなに安価なのはなくて 同じ機能で4000円くらいらしいです。


大事に使わなば、、、でもスーツケースベルト 4-5回旅行で必ず
壊れているのは、私だけ??

あっ、書いていて気が付いた。
ラゲージスケールとTSAベルトの別運用がランニングコスト安いかも。。



2016年6月28日火曜日

マイナンバー法に対する日本HP/カスタマーサポートの取り組みについて

HPから連絡がありました。

確認したかったのは一点

質問 HDDが故障マイナンバーを入れていた場合、宣言したらどうなるのか?

答え HPは受け取りません。 故障は直してくれるのですか?
     ですが、お客様の合意があれば受け取ります。
      
     意味不明では? 受け取らないと HPに書いてあるし
     受け取るのであれば、何も書かなければいいのでは???
     大混乱さ??

質問 じゃあ故障したHDDを購入することはできるのか?
  

答え 私は答えることはできません、 担当に確認します。 


答え 購入可能です。

質問 いくらくらいになりますか?
    HDDの購入価格と同じくらいですか?

答え それよりも高くなります。


質問 購入時に説明したほうがいいのでは?
    マイナンバーを扱う場合の注意として

答え 。。。。。


質問 サーバもあるんですが、どうなるのでしょうか?

答え ノートパソコン担当なのでわかりません。 
    確認して後日連絡します。


うーん みんなどうしてんだ。
 

2016年6月24日金曜日

Windowsのタスクスケジューラでジョブを管理

Windows GUIではなくてコマンドラインでの操作が随所でできるのですね、、
最近学習したのは
Windowsのタスクスケジューラでジョブを管理すると、パスワードの変更が面倒くさい

パスワードの管理です、タスクスケジューラのジョブがパスワードを持ってしまうのです。
時間になると、そのパスワードで ジョブが走るのはいいけど、、、
パスワードを変更すると、 すべてのタスクのパスワードを変更する必要があります
パスワードの変更のたび、あほすぎるジョブで死にそうです。。。。 

そしたら、お友達のトムが教えてくれました 
     schtasks  これで一気にパスワードが変更できる。。
  UNIXならそんなことしなくてもいいのに、、、

https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc772785(v=ws.10).aspx

やり方
schktasks でジョブを query して CSVに落とす
これをエクセルで開いて、、、( UNIXなら perl とか、 sed  とか awkとかで |で済むのに、、)

不要なタスクを消去して
下記の並びになるように単語ごとにセルに入れて分解

注意! スペースの扱いが面倒なので スペースは ; : など特殊記号にして置きます。

書式は これなので
SCHTASKS /Change /RP password  /RU username /TN "Backup and Restore"

エクセル上は スペースを : にして タスクの数だけ作ります。
SCHTASKS: /Change: /RP: password: /RU:username: /TN: "Backup and Restore" :>>: Log.txt

エクセルから txtで吐き出したら notepad であけて : を スペースに置き換えて
ファイル名の拡張子をbatに変更しては知らせればおしまい。


コマンドラインでのコントロールできる方法を知らなかったので
90日ごとに 50くらいのタスクのパスワードをコピペで変更していました。  4年くらいかな。

あほすぎる

WindowsはGUIでの操作と頭がとらわれていたようです。
これからは両方考えて作業します。 WSHも覚え始めたことだし、、
めでたしめでたし

2016年6月22日水曜日

マイナンバー法に対する日本HP/カスタマーサポートの取り組みについて

他も調べたけど、、

わけのわからんのが HP,富士通

ほんと面白いな、 マイナンバーより前に購入した保守契約は
こんなの法的に有効にならないよ、 でもみんな書いてるところを見るとなんかありそう

みんなもめてないのか?


  • HP

また、個人番号(マイナンバー)を含む電子データが修理回収部品の記憶装置に内在する場合の扱い についても、弊社の方針に基づき、受領することを認めておりません。


素晴らしい、 で、 マイナンバーが入ったままHDDやSSDが壊れてしまった場合は
それらは、HDD返却サービスに入っていない場合も受け取らないのかな

それとも HPのコンピュータ上にマイナンバーは保存するなってことなのかなぁ。
サーバのHDDとかどうすんだろう。
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c04923377
http://support.hp.com/jp-


  • Lenovo
記憶媒体が壊れていて中にマイナンバーが入っている場合は買い取っていただくのだそうです。
かなり、無理やりだよ

(1.の補足)保守作業を実施する機械にマイナンバーを含む電子データがある事をお客様がLESに告知された場合、LESはマイナンバーを含む電子データのお取扱をしない旨の文章をお客様に提示することによって保守作業を実施することが出来ます。順次、契約書のカバーレターやLenovo Services のご提供条件に記載していきますが、記載がない場合は別途サービス報告書やメールなどで提示させて頂きます。
http://www.lenovojp.com/server/info/ann/n0000210.shtml


  • 富士通
”修理および診断作業の過程で記憶装置(ハードディスク等)にマイナンバー(個人番号)が記憶されたデータが確認された場合修理を実施せずに、お預かりした対象機器をお客様に返却いたします。

どうやって壊れたHDDの中調べるのか書いてない、 修理しないで返却するってあいまいだよね
HDDを修理(今時交換でしょ)しないで 返却するの?



https://azby.fmworld.net/support/repair/syurikitei/




そうだこんな時は DELLでしょ
見つからんかった






2016年6月20日月曜日

通勤快速仕様自転車 2

いろいろ調べて分かったのですが、



Gates carbon drive を使っている自転車を探すと Alfineの自転車がみつかります。

いろいろなまとめサイトで紹介されている元ネタがしたのURLのようです。

http://www.gatescarbondrive.com/bikes

ここから探すと、いろいろ出てきます。



変速機が Stumey-Aecher の場合もあるので Alfine11に変更したい場合は注意が必要かも

エンド幅とか確認しないとならないかなぁ

でみつけたのが

http://www.derosa.jp/milanino/

DEROSA Milanino TONICA


でも日本じゃ売っていないみたい。

wiggle , Evance cycles, bike24 探したけど だめ 


これもいいなぁ

https://spotbrand.com/bikes/product-page/?shopp_pid=45



そうだ、shimanoのWEBサイト調べてなかった、

確認しなきゃ

2016年6月18日土曜日

エクセルだけで差し込み印刷(4) 機能追加

エクセルだけで差し込み印刷(4) 機能追加をしました。

3-1 で 作成するブックが多いとエクセルが固まったように見えるので
1)実行時に何件あるのか表示確認
2)ステータスを更新する
3)マクロ終了時に作成フォルダを開く

これらの機能をインターネットで検索してマクロに追加しました。
それぞれの機能に必要なコマンドを調べました。

1) フィルタされて表示されている行数のみをカウントする。
これ、なかなか見つけるのが大変でした。
意味不明でした。 分解します


Range().Count,Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp)).SpecialCells(xlCellTypeVisible)
XCellTypeVisivle : 見えているものだけカウントする
_複数の行を1行としてあつかう、意味不明でわからなかったのですが
一行が長くなる時に分けるセパレータでした。 一行ならなくても可能

 ' 行数カウント
    cnt =Range(Range("A6"), Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp))
_SpecialCells(xlCellTypeVisible).Count

             
 列の下から数えてA6まで、値が入っているの行数を調べる

    ' A6からのカウントなので 1行引く
    cntL = cnt - 1


   '実行確認メッセージ
    If MsgBox("件数" & cntL & "件、実行しますか? ", vbYesNo) = vbNo Then
        End
    End If

2) ステータスの更新
これは簡単に見つかった、 左下に何件シートを処理しているか表示します
  ' ステータスバーに書き込む
          Application.StatusBar = "処理実行中....(現在 " & uFile & "件)"


  放置すると 最後の件数が表示されっぱなしになるので消去
   'ステータスバーの消去
     Application.StatusBar = False






3) マクロ終了時フォルダを開く
   
'使用したフォルダを開く
CreateObject("Shell.Application").Open SaveDir

マクロファイルはこちら

前へ 次へ




---------------------------------

Sub book作成35()

'画面のちらつきを防止する
Application.ScreenUpdating = False

'リストワークシートを選択する
Worksheets("リスト").Activate

'リストワークシートのセルA6をアクティブセルにする
Range("A6").Select

  ' 行数カウント
    cnt = Range(Range("A6"), Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp)) _
                .SpecialCells(xlCellTypeVisible).Count
             
    ' A6からのカウントなので 1行引く
    cntL = cnt - 1


   '実行確認メッセージ
    If MsgBox("件数" & cntL & "件、実行しますか? ", vbYesNo) = vbNo Then
        End
    End If


    'ユニークファイル番号の設定、ブックを作成するときの番号を1から順につけるために必要
    uFile = 0
 
    ' Save Directory の パス設定
    パス = ActiveWorkbook.Path ' カレントパスの取得
    SaveDir = パス & "\" & Format(Date, "yyyymmdd")
    ' カレントパス,日付のフォルダがある場合はフォルダ削除して再度作成
    If Dir(SaveDir, vbDirectory) <> "" Then
        Dim FSO As Object
         Set FSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
        FSO.DeleteFolder SaveDir
        Set FSO = Nothing
        MkDir SaveDir
    Else
        MkDir SaveDir
    End If
 
   'ループの開始
   Do
   'アクティブセルを1つ下に移動する A7になる
   ActiveCell.Offset(1, 0).Select

   '空欄であれば、プログラムを終了する
   'Trim関数は前後のスペースを消去する
   If Trim(ActiveCell.Value) = "" Then
      Exit Do
   End If

   '非表示セルは対象としない
   If ActiveCell.EntireRow.Hidden = False Then

      'Format1 シートにリストの内容を繁栄される
       With Worksheets("Format1")

       'レコードの先頭セルを選択
       'Format1 D10に リストの A7の内容を移動
         .Range("D10").Value = ActiveCell.Offset(0, 0).Value
        'Format1 D12に リストのA7から指定セルを移動するために 上下方向0, 右方向に1移動
         .Range("D12").Value = ActiveCell.Offset(0, 1).Value
         .Range("F12").Value = ActiveCell.Offset(0, 2).Value
       
       'レコードの最終セルであれば、Format1シートをsaveする
           Sheets("Format1").Select 'シートをアクティブにする
          ' ユニークファイル番号の設定
          uFile = uFile + 1
       
          '名前重複排除 別名を作成 フォーマットは 1-D12-F12.xls とする
          別名 = SaveDir & "\" & uFile & "-" & Range("D12") & "-" & Range("F12") & ".xls" 'パスと拡張子を付ける
          Sheets("Format1").Copy 'シートを新規ブックへコピー ※1
          ActiveWorkbook.SaveAs Filename:=別名, FileFormat:=XlFileFormat.xlExcel8   '別名を付けてブックを保存する
          ActiveWorkbook.Close '別名ブックを閉じる
       
          Sheets("リスト").Select  ' リストシートをアクティブにする
          ' ステータスバーに書き込む
          Application.StatusBar = "処理実行中....(現在 " & uFile & "件)"
          End With

    End If

   'ループの終了
   Loop

'ステータスバーの消去
 Application.StatusBar = False
'使用したフォルダを開く
CreateObject("Shell.Application").Open SaveDir

End Sub

2016年6月15日水曜日

Why I can not use credit cads in abroad.

Sometimes,  my credit card rejected at  abroad.
I feel that frequency rises year by year.
I tried to find reason.
That ratio is relating  criminal act.

On the other hand.
Only 2 banks in Japan allow to withdraw money by foreigner's credit card.
but we knew this NEWS
Criminals who stole 1.3 millions of dollars from automatic teller machines across Japan in a three-hour
http://www.reuters.com/article/us-standard-bk-grp-fraud-japan-idUSKCN0YF1IB

They may stop this service if 7 Bank pay a ransom.

Is it good for  travelers ??
I'm not security specialist, but Network does not have a border.
So many company does not want to pay money for invisible threads.


But ,, Can you see network transaction by your eyes?

エクセルだけで差し込み印刷

既存エクセルファイルから、住所などをフォーマットにしたがって
Bookや印刷するためのマクロです。
カスタマイズできるように、複雑にするのはやめて
簡単に使えるようにした。

非効率なことをしていたのでつくりました。
しもじもの者がリクエストを書くのに、エクセルに日付、名前、項目などを書きその情報を、それをエクセルで作られた指定フォーマットにコピペして印刷
承認者に紙を回して承認。
おじいさんとしてはあり得ないことを強いていると思いました。

これはいかん、おじいさんは立ち上がったのでした。ボーボーっ

しかも、この機能、簡単なのにネットでカスタマイズして販売している人もいて
驚き、、、 印刷フォーマットに合わせて変更が簡単なマクロを作ろうと思いました。
リストからの単票印刷と言うらしい。
自分でマクロを修正できるといろいろ便利です。
例えば、エクセルのレコードに、物品の登録、移動、廃棄の情報を入れて
別のシートにそれぞれフォーマットを用意、人間の承認などのシートを印刷して
人間の管理ように使うようにすれば。
起点がエクセルシート一つになるので、取りこぼしがなくなります。
エクセルをエディットしなければ、シートが印刷できない流れにしてしまえばいいのです。
そうすれば情報の更新を忘れたりしません。
雑多なものの管理は一方通行が一番です。



普通だと エクセルにあるデータをワードに貼り紙込み印刷するのが差し込み印刷機能ですが
エクセルのデータを変更したりすると、ワードで更新とか。 ワードがどこかに行ってしまったり
エクセルのデータが移動とか消されたり
会社だとめんどくさい。
のでエクセルのブック1つですべて賄ってしまおうと準備しました。
ここでも書きましたが、会社でありがちな、申請書、封筒や、はがきの印刷にも
カスタマイズして使えるようにマクロを書きました。

見た目はしたのように 
左 リストシートにある情報を右 Format1に順次埋め込み bookを作成する
Format1は好きに変更可能 リストの内容も好きに変更可能

タダです使ってください。




やることは
1) データを作る 
2) データを埋め込むフォーマット作成
3) マクロを書く
  3-1) 表示されているレコードをフォーマットに埋め込みレコード毎にbookを作成
    フィルターで見えないものはBookを作りません
  3-2)  行指定で、book作成
  3-3)  フィルタかけて表示されているものを印刷
  3-4)  行指定 印刷

簡単便利 で 会社で拡散中、してないか?
貸与品情報のシートから貸し出し申請を印刷サインを取得とか
物品購入など繰り返し使うものに応用すると
日付、物品、金額を書き込みフォーマットに嵌め込み印刷して
申請。 間違えが減るし、副作用として購入申請したものは
すべてエクセルに残るので全部集計するのも楽に❗




2016年6月14日火曜日

電子工作も再開

最近のストレス、上司が変わってオフィスにいるかいないか分からない
パーティションの陰で見えない、承認をいただくために30メータくらい歩くのですが 空振りな場合があり、、こんなことがストレスになるとは、、、 なんとかせねばと思いセンサー作ろうと思いました。
部長センサー 部長がいるときはLEDを光らせる、オフィス内なので 私がわかる程度の明るさで
OK
マイコンにプログラムしようと(面倒)と思っていたのですが、 部品を検索したら、amazonでセンサーが販売してました。 しかも 電源を用意すれば 出力として 3.3V でてくる
しかも 検知範囲と点灯時間も設定できるみたいで
取り敢えず部品注文しました
8年前の頭で考えていたのは赤外線センサーを単体で買ってマイコンで拾って
それに応じで電流制御のトランジスタのゲートをコントロールしてモーター回して旗をたてようとしていたのですがこれらのことが 650円で済みそうでした。


手持ちのLEDは OSYL5113A
Vf=2.1 If=0.02A

R=(3.3-2.1) /0.02 = 60 Ω
W=I2*R= 0.02*0.02*60 = 0.024W

LED : 足が長いのがアノード 



  • ■動作電圧: DC5~20V
  • ■出力信号:アナログ電圧  Hi3.3V Lo0V
  • ■検知範囲: 120度 7m以内(距離調整機能付)
  • ■ディレイ時間:0.3秒~10Min(時間調整機能付)





センサー 送料込み 650円

抵抗 500本set 送料込み 395円



組み立てました LEDつけただけです。
電源は単三4本(感度、距離に影響するか確認してません)
出力は Hiにジャンパ設定





時間調整トリマは 

  • 右にいっぱい回して10分
  • 左にいっぱい回して 5秒
それぞれ 動きを検知すると LEDが点灯しました。
Delay時間というのは、何に対してのdelayなのかよくわからなかったです。
(センスしてから例えば10分間アナログアウトに出力してその間センスしないってことなのかな)

感知距離調整トリマは
  • 右にいっぱい回して5m
  • 左にいっぱい回して3m 

人がいたら 点灯させたいので時間調整トリマを左いっぱいにして
動かしました。

近づいて、LED 5秒点灯します。
その位置で LED消灯を待ち、動き出しても 5秒後でないとLEDが点灯しません。
LED消灯のち 5秒ほどセンスしない時間があるようでした。
センサに対して左右の動きは検出しますが、前後方向の動きの反応は鈍いです。

さて明日から使えるか確認ないと、、

おんなじ物が同じアマゾンで金額違いで販売されてた 246円送料込み

おじいさんはそういうことに気付かずに650円で購入したとさ めでたしめでたし (; ;)

まだうってるよ


それらしいのはできたけどさ、 これ電子工作といえないよね、
LEDと抵抗を追加しただけだし、、、

どこかにイラッシャルのりの神様、お許しを


---
単三4本直列でつないで 、2週間 まだ 動いています。
一体いつまで動くやら


2016年6月13日月曜日

How to reserve Tokyo Sky Tree

I got same questions from Taiwanese people about sky tree ticket

You can not reserve Sky Tree ticket via Internet.

I called sky tree ticket center about Credit card limitation.
They does not allow to buy with  credit card that is publication by non Japanese company.
Even if VISA, Their system will reject it.


How did I do for my friend.
Buy ticket with my credit card .
Down load  Evidence of  ticket transfer   譲渡証明書兼同意書 
Then write it ,
I sent it by email.


Do you have good Japanese friend like me ??!

2016年6月12日日曜日

通勤快速仕様自転車 1 

Bamboo tube の会社に問い合わせました。


S.P.E.C は下記で組めるか?確認したところ
Road Bike
Alfine 11 Di2
Gates carbon drive ( Belt drive )
Hydraulic Disk Brake


竹ならば、組めるとの返事、、、
でも、通勤自転車に竹フレームはメンテナンスが大変そうで却下。

彼ら、鉄のフレームあるのかな? 今一つわからん。


__
Thank you for your interest. Yes, you can buy. But currently i do not have the belt dropout for steel bike frame. Only bamboo tubes.
Hope this helps.
You can install your specs with bamboo tubes.
hope this update helps.



ーー

2016年6月11日土曜日

Google analysticってなんだ

今日 突然アクセス数が増えました。

有名になったもんだと、しばしにんまり。

でも解析するとなんか変、 言語 (not set)
誰だーって



フィルタできないか見ていたらありました。
作ってみたのですが、 レポートに変更は見られません。
一日単位の更新なのかなぁ








Yokohama Minatomirai sea kayak

Hey, Don't you want to try sea kayak at Yokohama port?





Training at No1 Doc 、Then go out for  Yokohama port area  

万国橋 Mangoku Bashi


赤レンガ倉庫


Best season of  Yokoyama port sea kayak is cherry blossoms season.
You can see special cherry blossoms on the sea.


How to Reserve  ( Please send email if you can not read Japanese )

Google Map

2016年6月9日木曜日

通勤快速仕様自転車

通勤用自転車が欲しいのですが、私のほしいのは売っていないようです。


ロードバイクフレーム
カーボンベルトドライブ
Alfine11  Di2
27C
ブレーキ 前後油圧ディスク

これくらいの条件しかないのに、売ってません。
厳しい理由
1)ベルトドライブ
特にベルトドライブが厳しーのです。
ベルトドライブはチェーンと違って切れないので、フレームの後ろ▽が
切れないとつけられないのです。
2)Alfine11 エンド幅がふつうのロードよりあるMTBタイプ、、、


なんでShimanoは AlfineDi2だしたんだろう。
発売してからだいぶたったけど、まだ完成車ロードもうってない、し、町中でみてない。

で ふらふらしてたら、フレームを自分で作る という解決策を発見
しかも 竹製 もあるらしい 詳しくは http://yasurigake.com/bamboobee/ 
私は、心を撃たれました。
しかも同じkick starter で金属製のフレームの投資を募っているらしい。

このサイトの中の "Steels is only readied for Road Bike."
しか 情報がみつかりませんでした。


次へ

お幸せな人々へ 子供たちのIT能力

子供ってすごいです。 あほなくせに自分のやりたいことは何とかして
やろうとして、発見しても白をきります。

logにあるんだけど、、シラをきります。


例えば、スマホの ピアレンタルコントロール
自分でインストールされているソフトの名前を探して外し方を調べ
それを仲間にシェアしてITのできるやつとして奉られるのだとか。
電源を再起動した好きにそのソフトの起動をとめたり、できる場合があるらしい。
確かにバグかもしれない。。。

おとなとしてできることは、禁止するよりも、子供と約束してなんとかなると考えるけど
logをみると、約束破り放題、、、

わが子ながら、欲望には勝てないということを
各自の親は理解すべきだと思う。

貧乏な私は、海外製のピアレンタルコントロールも複数確認したけど
再起動、で停止とか いろいろあって
たどり着いたのが、安心モード

ピアレンタルコントロールで探しても、ほかのblogが頭に表示されなかかな 
安心モードがでてきません。


ドコモ docomo の ピアレンタルコントロール ソフト いかがですか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nttdocomo.anshinmode&hl=ja

2016年6月8日水曜日

汽車道 Kisya-Rode

Kisya Michi  汽車道 born in 1997 


This rail road was used for goods trains until  1986. 
Therefor you can see rails on the road.
But you can see  surface of rails like that usually.


 I would like to show you real rail way. 
Workers are replacing woods that are protecting real road. 
They are using Ipe woods to cover rail road.
Ipe is Brazilian walnut, that ratio is 1.2.  So Ipe is very hard and heavier than  water.
So, it sinks in the water !!  

Can you image why they have to replace Ipe ?
Yes, They have to abandon my tax in the ditch !!
No,  You can see some spaces between Ipe. So they eat the heel of  beautiful woman.

Do not wary about you !  Ipe eats beautiful woman's heel only.

See you.

( This photos took by Smart Phone,,,,)



right side is rail





Almost 5 years , They have to replace Ipe,You can see rail way sleeper too.


These woods are Ipe.




Old  Ipe loves beautiful women's heel.You can see spaces between Ipe and Ipe.
So, this space eats beautiful women's heel.




Upper side is replaced Ipe.

2016年6月7日火曜日

Facebook で死んでました

SNS面倒なので、更新とかせずに放置しているのですが、
半年くらいアクセスしていなかったら、葬式の日までありました。

会社の同期なぞ、苗字だけでしか覚えていない人が多いので
しょうがないけど、、 よく遊んでいたほうの知り合いだったので何ともな気持ちでした。


メッセージを送ったときのの画像です。


2016年6月4日土曜日

BlackBerry BES12ライセンス

DocomoはBES BISのサポートを2017/3に終わります。
すると、ドコモ回線でのデータ通信ができなくなります。
BES12のライセンスをはんばいするのではないかと
おくそくが流れましたが、終了まで1年切ったのですが
発表無しです。

BlackBerryのサイトを読んでいるとなんとなく分かったことがあります。
MDMソフトの会社に変更したいのですね。彼ら。





BES12の評価ライセンスを準備し、おじいさんは申請ドコモのBESオプションを
一時的に停止してアクセスに問題ないことを確認しました。
今はずすと2度とアクティベーション出来なくなるので
今となっては評価も出来ない状態なので同じ評価はできません、
注意下さい。

今の日本国内での問題は、BIS・BES通信ができなくなるのは
決まっているのですが、販売者がいないことではないかと思います。
オムロンとかダイワボウはこれにたいしての解決策を持った上で
BlackBerry をサービスするつもりなのかな。

---

確認したこと

BESサーバのライセンス形態 サーバを社内で運用していても同じとのことです。

  • USER CAL ( ユーザ数に応じたライセンス、接続デバイスの数は無制限)
  • Device CAL ( デバイス数に応じたライセンス)
BESサーバのライセンス料金、メンテナス料金も必要です。

ブラックベリークラウドサービスの内容を確認する必要がありそう。
社内もちのBESとクラウドの違いを把握していません。



OS10を使っているなら、現時点で ドコモのBISは不要との回答がありました。
IIJのSIMで確認せねば

RSS WEB情報収集


いつも使っている RSS reader

テレビのように流れているのをみるのと違い
ネットは情報検索しないと、その情報にありつけない
お気に入りにいれて、たまにアクセスしても、更新してなかったり。
空振りは嫌いだ、ストレスになる。

それを防ぐのがRSSでブログを書いている人は知っているけど
そうでもない人は知らないみたい。 ブラウザにRSSが標準でつけられないのは
なんでなのか? よくわからない。

RSSは文字列(feed)をリーダーに食わせておくと
readerが定期的に情報を引っ張るので、更新があるとこんな感じで表示される。







更新されると アイコンの横に更新された記事の数が表示される
単純なもの




更新された記事の件数と NEWの表示が



chromeアドイン
https://chrome.google.com/webstore/detail/rss-feed-reader/pnjaodmkngahhkoihejjehlcdlnohgmp



さてここで, Blogだけでなく 自分の検索ワードで Google ニュースをRSSで取得
自分で必要なワードを設定するだけ

フィードの形式
http://news.google.com/news?hl=ja&ned=us&ie=UTF-8&oe=UTF-8&output=rss&q=キーワード


キーワードの部分はgoogle の検索演算子が使えそう < OR以外は未確認
””で囲むと完全一致
-
OR     
AND

自分用にまとめようと思ったけど ;;; 詳細は 検索演算子でみてね


作ったfeedの追加 +をクリック



Add feed の部分に作成したURLを張り付けて Search で追加










2016年6月2日木曜日

気楽なカードポイントの集めかた

いまなんでもかんでも、ポイントカードでしょ
ポイントカードを発行管理するにはコストがかかっているので
使わないと損してしまう気がしてきました。
でも面倒、、

クレジットカードサイトにいっても、どれが良いという判断はされていない
ほぼ横並びで何とも言えない状況です。

下記は私にあてはまる高還元率を狙う方法です。

ポイント還元率2-4%を常に狙います。
ただし、カード会社のポイントプログラムだけなのは却下です。

1) リクルートカードプラス(もう発行していないらしい) + QuicPay
2) ポンタカード+ポンタWEB
3) nanaco
4)   福利厚生クラブ (会社がサービスに加入している必要があります)
5) BIC Camera Suica カード

それぞれを説明します。
1) 2%還元、月末の合計額に対して一括の2%計算でリクルートポイント=ポンタポイントに
   変換できます。 一括2%というのが大事で、1000円につき 2%だと 999円だと
   ポイントつかない会社が多いです。 リクルートカードは良心的です。
   リクルートカードプラスは税金を払うことができるnanacoにチャージでポイントはつきません
   ただし、無料のリクルートカードはいまだに チャージでも1.5%です。 
    家族会員カードも取得して、とにかく支払いをこのカードにためます。
   

   QuicPayでも払える場合は払います(Suica は QuicPayで払えないときに使います)
2) ポンタカード 
   リクルートポイントをポンタに変換して使います。
   ポンタカードの良いところは通常無料のポイントカードを作り、次にポンタWEBも作ると
   1つのアカウントで2人が使えます。 月一回還元されるリクルートポイント=ポンタポイントを
   家族で効率よくつかえます、また、買い物したときはポイントもつきます。
3) nanaco
      税金、公共料金が支払うことができるカードですが
   税金、公共料金の支払いでは nanacoポイントは付きません 
     福利クラブでnanacoギフトを買い(1%オフ) リクルートカードプラスで払う(2%)
     税金、公共料金の支払いが 3%還元です。
     通常のnanacoを使用の場合はポイントが付くので 4%還元です。
4) 福利厚生クラブ
   会員数が多いので知らずに会員だったりしてませんか?
   nanaco ギフトが1%オフで購入できます。

    

5) BIC Camera Suica カード
   家族カードは発行していないので、ポイント集中が難しいです。
   ただし スイカは オートチャージでも 多機能券売機からのクレジッドカードチャージでも
   オートチャージでも1.5%ポイントが付きます。
      

この5つを組み合わせます。

これでポイントをほぼストレスなくためることができています。

普段はお金は使わない < 基本


  • 支払いは リクルートポイントカードで 2%


  • セブンイレブンでは


  1. 1) nanacoを使う (4%)
  2. 2) nanaco`ポイントがない場合は クイックペイ 2%
  • Suica は 1.5%
    オートチャージ、と、多機能券売機からのカードチャージでポイント集中
  • お財布ポンタとポンタWEBでポイント集中 1%

  

面白いアイデアがあったら教えてください。






注目の投稿

ラズベリーパイ Cayenne(カイエン)1

一日放置しGUIをいじった Liveはしたのようにグラフが見えるが m など 違う区切りにすると その下のように データが無いと表示される。 コミュニティーに聞いてみたら、デフォルトで取得される値は グラフ表示されないとのことでした。 まともに動いていないかと...